書籍

富永浩義著「すごいチーム 結果を出すチームマネジメント12の方程式」

著者はアメリカで25年以上前に編み出され世界中の大手企業で取り組まれている「すごい会議」の日本に4人しかいない有段者のコーチの1人。本著は「すごい会議」の真骨頂であるチームマネジメントという面にスポットライトを当てたもの。この本を20年前の...
書籍

毛利豪著「『最強チーム』の作り方」

著者は和食レストランチェーンで全店1位の成績を20店舗で叩き出す。不動産業に転身しても好成績は続く。理由は「最強チーム」の作り方を体得しているからだと述べている。現在は起業家支援コンサルタント等で活躍している。『第1章 自分のチームを正しく...
チーム力upの基本

関係の質を高める重要性

組織の成功循環モデル 組織の成功循環モデル ( マサチューセッツ工科大学 元教授 ダニエル・キム )マサチューセッツ工科大学 元教授 ダニエル・キム 氏が提唱した組織の成功循環モデルを紹介します。個人の場合には、思考の質・行動の質・結果の質...
書籍

斉藤秀樹著「斉藤秀樹の最強組織を創るチームビルディング術」

わたしが毎月3回繰り返し声に出して読んでいるチームビルディング術の本を紹介したいと思います。斉藤秀樹氏は日本チームビルディング協会の代表理事をしていて、「チームビルディング 第一人者」で検索したらヒットした方です。チーム創りにおいて最も大事...
活動

オープンスクール夢叶える講座deアチーバス!

「ふれあい in 小松台」という小学校のオープンスクールイベントで、「夢が叶う?カードゲーム」という講座名で、アチーバスをして来ました! 夏の生目子ども会のリーダー研修の情報をキャッチされた方からのオファーでした!小松台小学校では、約40年...
書籍

ジョン・C・マクスウェル著「統率者の哲学 リーダーシップ21の法則」

米国でベストセラーになったリーダーシップに関する本です。世界20数か国で翻訳され今なお愛されているロングセラーであり、著者はリーダー育成のコンサルティング会社を経営していてコンサルティングと講演活動を精力的に行っていて、リーダーシップの大家...
書籍

石井遼介著「心理的安全性のつくりかた「心理的柔軟性」が困難を乗り越えるチームに変える」

この本でも触れられていますが、みなさんはGoogle社のプロジェクト・アリストテレスをご存知でしょうか?このプロジェクトは自社のどんなチームが最も高いパフォーマンスを出しているかを数年間かけて調査研究したプロジェクトです。その結果、「誰がチ...
書籍

重光直之他著「週イチ・30分の習慣でよみがえる職場」

経営学の権威、ヘンリー・ミンツバーグ教授との出会いを機に「リフレクションラウンドテーブル」を日本に導入した株式会社ジェイフィールの共著。10年の実績を得て広くいろんな職場で自主的に取り組んで欲しいと考え本にした。コンサルタントやプロのファシ...